X運用の効率化から売上アップまで、XTEP導入で得られる具体的なメリットと効果を詳しく解説します。7日間の無料トライアルで体験できるXTEPの魅力に迫ります。
XTEPとは?基本情報と主な機能
XTEPは、2024年8月1日にリリースされたX(旧Twitter)専用の自動化ツールです。Xの公式APIを活用した公認ツールであり、iステップで知られる稲葉信氏が開発したマーケティングツールです。
私も実際にXTEPを導入してから、X運用が格段に楽になりました。これまでは一つひとつ手動でDMやリプライを送っていたのが、全て自動化されるようになったんです。
XTEPの主な機能
- オートDM機能:ユーザーのリアクション(いいね、フォロー、リポストなど)に対して自動でDMを送信
- オートリプライ機能:条件を満たしたユーザーに自動でリプライを送信(シークレットリプライにも対応)
- 抽選キャンペーン機能:後日抽選や即時抽選など、様々な形式の抽選イベントを自動化
- 予約投稿機能:投稿の予約やツリー投稿の予約が可能(2024年11月アップデート済み)
- 時間指定自動配信機能:指定した時間に自動配信が可能(2025年3月アップデート済み)
「え、そんなに機能が充実しているの?」と驚かれるかもしれませんが、XTEPは日々進化しており、2025年も次々と新機能が追加されています。
XTEPの6つの主要メリット
1. 作業効率の大幅な向上
XTEPを使い始めて最も感じたのは、時間の節約です。これまで1日1時間以上かけていたX運用の作業が、わずか15分程度で完了するようになりました。
手動でのDM送信やリプライ対応は非常に時間がかかりますが、XTEPならトリガー条件を設定しておくだけで、自動的に対応してくれます。この時間を他の重要な業務に回せるようになり、生産性が大幅に向上しました。
2. エンゲージメント率の向上
XTEPを導入してから、フォロワーとの交流が活発になり、エンゲージメント率が上昇しました。ユーザーがリアクションをした直後に自動でメッセージが届くため、「反応が早い!」と喜んでもらえることが増えました。
これによりXアカウントのアルゴリズム評価も向上し、ポストのリーチも拡大。以前は平均500程度だったインプレッション数が、現在では2,000を超えることも珍しくありません。
3. フォロワー数の増加
XTEPの抽選キャンペーン機能を活用してプレゼント企画を実施したところ、わずか1週間で300人以上のフォロワーが増加しました。過去に手動で同様のキャンペーンを行った時は100人程度の増加だったので、その効果に驚きました。
抽選キャンペーンは参加のハードルが低く、多くのユーザーが気軽に参加できるため、フォロワー獲得に非常に効果的です。
4. リスト獲得の効率化
XTEPを使えば、Xから自社のLINE公式アカウントやメルマガへの誘導も簡単です。特定のトリガー条件を満たしたユーザーに、自動でDMを送り、その中に登録リンクを記載するだけ。
私の場合、X上でのイベント告知後、興味を示したユーザーに自動DMでLINE登録リンクを送ったところ、約30%の高い転換率を達成できました。
5. 安全性の高さ
XTEPはX社の公式APIを活用したX公認の拡張サービスです。そのため、ツール利用によるアカウントBANのリスクがなく、安心して利用できます。
以前使っていた非公式の自動化ツールでは、アカウントが一時的に制限されることがありましたが、XTEPに切り替えてからはそのような問題は一切ありません。
6. コスパの良さ
他社の類似サービスと比較して、XTEPのコストパフォーマンスは圧倒的です。一般的なX自動化ツールは月額15万円程度、抽選キャンペーンツールは1回50万円程度かかることが多いですが、XTEPは月額22,000円(税込)で全ての機能が使い放題です。
自分のビジネスを考えると、XTEPのおかげでX経由の収益が月5万円以上増加したので、費用対効果は十分すぎるほど良いと感じています。
XTEPで実現できる3種類の活用方法
XTEPはその多機能性から、様々な用途に活用できます。主に以下の3つの方法がおすすめです。
1. 双方向コミュニケーションの活性化
XTEPのオートDMやオートリプライ機能を使えば、フォロワーとの交流が格段に活発になります。
例えば、新規フォロワーに自動で挨拶のDMを送ったり、投稿にいいねしてくれたユーザーに感謝のメッセージを送ったりできます。これにより、フォロワーとの信頼関係が深まり、エンゲージメントが向上します。
私の場合、フォローしてくれた方に「ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!」という簡単なメッセージを自動送信するようにしたところ、返信率が約20%もありました。こうした小さな交流が、長期的なファン獲得につながっています。
2. 抽選キャンペーンの実施
XTEPの抽選機能を使えば、フォロワー獲得や認知拡大のための抽選キャンペーンが簡単に実施できます。
後日抽選では、キャンペーン終了後に一括で当選者を抽選・通知できます。**即時抽選(web遷移型)**では、参加者がすぐに結果を確認できるため、参加率が高まります。**即時抽選(オートリプライ型)**では、参加者に即座にリプライで結果が通知されます。
昨年実施した「フォロー&リポストで参加できる商品プレゼント」では、即時抽選(オートリプライ型)を採用。参加者に即座に結果が表示されるため、「楽しい!」という反応が多く、キャンペーンの拡散力が大きく向上しました。
3. 効率的な情報発信とファン育成
XTEPの予約投稿機能やツリー投稿予約機能を使えば、計画的な情報発信が可能です。また、時間指定自動配信機能を活用すれば、フォロワーの行動パターンに合わせた最適なタイミングでの情報発信ができます。
私は週に1回、業界の最新トレンドをまとめたツリー投稿を予約配信しています。これにより、定期的な情報発信が習慣化し、フォロワーからの信頼度が向上。「あなたの投稿を毎週楽しみにしています」という声をよくいただくようになりました。
XTEPの導入で得られる具体的な効果
XTEPを導入することで、以下のような具体的な効果が期待できます。
インプレッション数の増加
XTEPを活用して双方向コミュニケーションを増やすことで、Xのアルゴリズム評価が向上し、投稿のインプレッション数が大幅に増加します。
実際のデータでは、XTEPを導入前と比べて平均インプレッション数が約3倍に増加したケースも珍しくありません。インプレッション増加は露出拡大につながり、新規フォロワー獲得のチャンスも広がります。
フォロワー数の急増
XTEPの抽選キャンペーン機能を利用すると、短期間でフォロワー数を大幅に増やすことが可能です。
ある企業では、XTEP導入後の初めての抽選キャンペーンで、わずか3日間で1,500人以上のフォロワーを獲得しました。通常の手動運用では考えられない速さでのフォロワー増加が実現できます。
売上の向上
XTEPを使ったDM送信で商品やサービスの案内を効率的に行うことで、売上アップにつながります。
私の知人は、新商品発売時にXTEPを活用して興味を示したユーザーに詳細情報を自動DMで送信。その結果、X経由の売上が前回比で50%増加したと報告していました。
リスト獲得数の増加
XTEPを使って公式LINEやメルマガへの誘導を行うことで、自社で管理できるリスト数を効率的に増やせます。
あるコンサルタントは、XTEPのオートDM機能を使って、いいねをしてくれたユーザーに無料PDFプレゼント(LINE登録が必要)の案内を送ったところ、2週間で300人以上のLINE登録者を獲得できました。
成功事例に学ぶXTEP活用術
XTEPの導入で大きな成果を上げている事例をいくつか紹介します。
即時抽選キャンペーンで14万インプレッション達成
2025年の成功事例によると、即時抽選プレゼント企画を実施したアカウントでは、わずか2日間で1,000人以上の参加者を集め、14万インプレッションを達成しました。
特にポイントとなったのは、参加者が結果をすぐに知ることができる「即時抽選」の仕組み。これにより参加意欲が高まり、キャンペーンの拡散力が大きく向上しました。
自著本公開キャンペーンで360人以上のリスト獲得
あるマーケティング専門家は、自著の公開キャンペーンでXTEPを活用。特典として本の一部を無料公開し、DMで受け取れる仕組みを構築しました。
その結果、360人以上のリスト獲得に成功し、さらに14万インプレッションを達成。本の販売促進にも大きく貢献しました。
シークレットリプライ機能で効率的にイベント告知
格闘技イベントを運営する企業では、新規フォロワーに対してシークレットリプライ機能を使って自動的にイベント告知を送信する仕組みを導入。
これにより、告知の効率が大幅に向上し、イベント参加者の増加につながりました。手動での告知に比べて作業時間を90%削減できたことも大きなメリットでした。
未公開動画の送信で1.8万人の参加とフォロワー15,000人増
あるアニメキャラクターのアカウントでは、未公開動画を特典としてDMで送信するキャンペーンを実施。その結果、1.8万人以上が参加し、フォロワーが15,000人も増加しました。
XTEPの自動DM送信機能により、大量のDM送信も容易に対応でき、キャンペーンの効果を最大化できました。
XTEPのコスパと料金プラン
XTEPの料金は、初期費用0円、月額22,000円(税込)です。この料金で全ての機能が使い放題になります。
他社ツールとの費用比較
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|
XTEP | 無料 | 22,000円 | 2ヶ月 |
A社 | 70万円 | なし | なし |
B社 | 10万円 | 15万円 | 12ヶ月 |
C社 | 10万円 | 60万円 | なし |
上記の表からもわかるように、XTEPの料金は他社と比べて圧倒的にリーズナブルです。特に抽選キャンペーンを実施しようと思うと、通常は1回50万円程度のコストがかかりますが、XTEPなら月額22,000円で何度でも実施可能です。
無料トライアル期間の活用法
XTEPは7日間の無料トライアル期間が設けられています。この期間に以下のことを試してみることをおすすめします:
- オートDM機能の設定と効果検証
- 小規模な抽選キャンペーンの実施
- 公式LINEやメルマガへの誘導テスト
私も無料トライアル期間中にこれらをすべて試し、効果を実感してから契約しました。特にオートDM機能の反応の良さに驚き、これなら十分に元が取れると確信したのを覚えています。
XTEPを最大限活用するためのコツ
XTEPの効果を最大化するためのコツをいくつか紹介します。
効果的なDM・リプライ文面の作成
自動送信するDMやリプライの文面は、以下のポイントを意識すると効果的です:
- 簡潔でわかりやすい文章にする
- 相手の行動に対する感謝の言葉を含める
- 必要に応じて特典や次のアクションを明示する
例えば「いいね」に対するお礼のDMなら、「いいねありがとうございます!特別に〇〇の情報をシェアします。詳しくはこちら→(リンク)」といった形式が効果的です。
抽選キャンペーンの効果的な運用法
抽選キャンペーンを実施する際は、以下の点に注意すると効果が高まります:
- 魅力的な賞品を用意する
- 参加条件をシンプルにする(フォロー&リポストなど)
- キャンペーン期間は3〜7日程度に設定する
- 定期的に中間報告や応募促進の投稿をする
特に即時抽選タイプでは、参加者がすぐに結果を知れるため、拡散力が高まります。「今すぐ結果がわかる!」といったフレーズを使うと参加率が向上します。
定期的な効果測定と改善
XTEPの管理画面では、DMの送信数や反応率などを確認できます。これらのデータを定期的にチェックし、効果の高い施策と低い施策を見極めることが重要です。
私は毎週金曜日に効果測定を行い、翌週の戦略を見直す習慣をつけています。この習慣のおかげで、徐々に効果的な使い方がわかってきて、成果が安定するようになりました。
よくある質問と回答
XTEPを使うとアカウントBANのリスクはありませんか?
XTEPはX社の公式APIを活用したX公認の拡張サービスであるため、ツール利用によるアカウントBANのリスクはありません。ただし、スパム行為やXの利用規約に違反する行為を行うと、アカウント制限の対象となる可能性があります。
送信できるDM数に制限はありますか?
XのAPIの仕様により、24時間につきDMは100通、リプライは2400通の制限があります。上限を超えた分は24時間経過後に順次送信されます。
なお、対象ポストにX広告を$9,000(約130万円)かけることにより、24時間あたりのDM送信上限を15,000通まで引き上げることも可能です。
無料トライアル中に解約できますか?
はい、無料トライアル期間中の解約は可能です。その場合、費用は一切かかりません。解約はXTEPの管理画面から簡単に行えます。
XTEPの導入にどれくらい時間がかかりますか?
XTEPの導入はとても簡単で、スマートフォン一つで約5分程度で完了します。Xアカウントとの連携も画面の指示に従って行えば、特別な知識がなくても問題なく設定できます。
他のX運用ツールとの違いは何ですか?
XTEPの最大の違いは、X公認のAPIを使用している点と、コストパフォーマンスの高さです。他社の類似ツールは月額15万円〜60万円程度、または1回の抽選キャンペーンに50万円程度かかることが一般的ですが、XTEPは月額22,000円で全機能使い放題です。
まとめ:XTEPが選ばれる理由
XTEPがX運用者から選ばれる理由は、以下の通りです:
- 作業効率の大幅な向上:手動作業の自動化によって時間を節約
- エンゲージメント率の向上:双方向コミュニケーションの活性化
- フォロワー数の増加:抽選キャンペーンによる効果的なフォロワー獲得
- リスト獲得の効率化:自社のLINEやメルマガへの誘導が簡単
- 安全性の高さ:X公認APIによる安心の運用
- コスパの良さ:他社ツールと比較して圧倒的なコストパフォーマンス
私自身、XTEPを導入してからX運用の効率が大幅に向上し、フォロワー数も増え、売上にも好影響が出ています。特にこれまで手間がかかっていたDM対応や抽選キャンペーンが簡単に実施できるようになり、X運用の負担が格段に減りました。
XTEPは、X運用を本格的に行いたい個人事業主や企業にとって、非常に価値のあるツールです。7日間の無料トライアルで効果を体験してみることをおすすめします。
GPTsとXTEPを組み合わせて収益化を加速しよう!
XTEPは素晴らしいツールですが、さらに効果を高めるにはGPTsとの組み合わせがおすすめです。GPTsを活用することで、より魅力的なコンテンツ作成や効率的なフォロワー対応が可能になります。
しかし「GPTsをどうやって作るの?」「どう活用すれば良いの?」と疑問に思う方も多いはず。
そこで、XTEPを私のリンク経由で契約していただいた方限定で、GPTsの作り方や活用法を学べる無料のDiscordコミュニティにご招待します!
このコミュニティでは、XTEP×GPTsの活用事例や最新のマーケティング情報を共有し、あなたのビジネス成長をサポートします。興味のある方は、上記リンクからXTEPに登録後、DMでご連絡ください。
